★印鑑供養 | 二千年のステキ

二千年のステキ

椿大神社の本格神前挙式“椿婚”のご案内と
椿っこ日々の出来事

 

 

印鑑供養のお祭り“宝印大祭”が行満堂神霊殿で行われます。

 

 

 

 

 

日本人にとって身近な印鑑。

生まれてから亡くなるまで必要なものです。

 

 

生活の変化を機に新たな印鑑を作る、そして古い印鑑は? そのまま捨てる・・・なんて出来ません。

 

 

これまで人生の大切な場面で使ってきた印鑑には、その人の想いが宿ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

重責を担った印鑑を祓い清め、感謝の気持ちを込めて供養するお祭りが

“宝印大祭”です。

 

 

  ※印鑑供養塔

 

 

 

 

【宝印大祭】(ほういんたいさい)

日時 : 平成31年4月28日(日) 

      11:00より

場所 : 行満堂神霊殿にて

 

 

 

 

 

 

 

 

印鑑どうしようって気になっていた方は、“宝印大祭の件で”とお問合せください電話

 

ご郵送していただくことも出来ます🏣