伊豆箱根地域で最大のパワー神社は、箱根神社と伊豆山神社と言われています。

その伊豆山神社 へ、年明け参拝第二弾へ出掛けました。


この神社も恐らく奈良の大神神社と同様、創建当時は山自体が神様として祀られ、

拝殿など無かったのではないかと推測しています。

それくらいシンプルで余計な主張をしない自然体の神社です。


伊豆は源氏、源頼朝が流された地であり、特に東伊豆には頼朝縁の史跡が複数現存

しています。この神社も頼朝に縁のある場所で、北条政子と頼朝が逢瀬を重ねた舞台

です。2人が腰掛けて愛を誓った「腰掛岩」も現存しています。


伊豆山神社 は、熱海の街と相模湾を見渡せる絶景地にあります。

海沿いの「走り湯」から一直線に参道が始まっているのですが、これは心臓破りどころ

ではない石段です。


海から山へ登る参拝の苦行。


当然急斜面であり、伊豆山神社のお祭りには、その急斜面の階段の上から下へ、神輿

を担いで一気に駆け下りる行事があります。

まさに武士の気概!


男の中の男ビックリマーク

男らしい神社です。


以前、私は華奢なヒールのブーツ、女友達はピンヒールで登りきったことがあります。

男らしい2人です。



まさに「天下取り」の石段!!


占い★Card Therapist 椿 ~人生は前にしか進まない~-100102_1339~01.jpg

占い★Card Therapist 椿 ~人生は前にしか進まない~-100102_1339~02.jpg

占い★Card Therapist 椿 ~人生は前にしか進まない~-100102_1341~01.jpg



登りきった後、手水には紅白の龍が迎えてくれます。


占い★Card Therapist 椿 ~人生は前にしか進まない~-100102_1343~01.jpg



静かにたたずむ伊豆山神社。

占い★Card Therapist 椿 ~人生は前にしか進まない~-100102_1342~01.jpg



私が神社が好きな理由の1つは、素晴らしい彫り物が見られることです。


占い★Card Therapist 椿 ~人生は前にしか進まない~-100102_1347~01.jpg