5/18(土)うさぎ組保育参加を行いましたうさぎラブラブ

 

まずは朝の挨拶気づき

少し緊張が見られましたが

しっかりと先生を見てくれたお友だちおねがいラブラブ

お名前呼びでタンバリンにタッチ笑い

そのあとにリズム体操をしましたルンルン

 

活動準備のため、別のお部屋にお引越しトラック飛び出すハート

保護者の方と手を繋いで移動しましたダッシュ

 

お引っ越し後は活動準備をしている先生を観察はてなマーク

先生が準備していたのは小麦粉粘土気づき

以前、わくわく保育で遊んで見たとき反応が良かったので保育参加でもやってみることにびっくりマーク

 

材料は、小麦粉と水のみですキラキラ

目安としては小麦粉100グラムに水100ccを少しずつ加えます。

最初は手にべたべたとつきますが、少しずつまとまりが出てきて手につかなくなったら完成ですハート

 

 

右差しまずは手始めに小麦粉粘土をツンツンしてみました左差し

一人に一人ずつ小麦粉粘土を渡して好きなものを作ってみることにニコニコスター

ちぎって、丸めて、伸ばして、叩いて、色々な触れ方で自由に製作しているお友だちうさぎ

保護者の方と協力し、楽しんで作っている姿が可愛すぎましたラブ

形を作り終えたらオーブンで焼いてみました!

パンに近いいい匂いがしたので匂いを嗅いでみることに…照れパン

 

手をパタパタして、クンクン匂いを嗅ぎましたチョキ

 

そして、みんなの作品が完成!!

オーブントースターで様子を見ながらですが、約5分程焼きました気づき

 

最後にスズランテープのポンポンで遊びました拍手

 

入園・進級してから約1か月が経ちましたルンルン

少しずつ保育園での生活に慣れて笑顔が増え先生たちは嬉しい日々ですピンクハート

 

保育園でのほんの少しの日常ですが、

どうやって遊んでいるのか、おともだちや先生との関わり方を少しでも見ることができたら嬉しいですおねがい

 

そして、たくさんの保護者の方々に来ていただき保護者会も大盛り上がりでしたニコニコ

今後も親子参加の行事や保護者会など多くの行事がありますのでご参加・ご協力いただければ幸いですガーベラ

これからも元気いっぱいなうさぎ組さんと楽しみながら進んでいきます流れ星

 

うさぎ組 小野うさぎ山田