こんにちは。
中学生の息子が成長期で、
今年の夏着るものがないので
楽天やユニクロで買いました![]()
デビロックで買ったバックプリントのTシャツ![]()
白~ピンク~ラベンダーのグラデーションがいいよね![]()
息子は小2までピンク男子だったので、
久しぶりに男の子もので暖色を見つけたので、
興奮して買っちゃいました!
140cm以降の男児服ってなんであんなに、
白、黒、紺、濃い青しかないの![]()
男の子だってパステルカラーとか
かわいくてきれいな色着たいんだよ!!
ユニクロのこのTシャツは、メッシュ素材で涼しそうです。
この服も衣装ケースに入れておいたら
好んで着てくれています![]()
この頃は成長期で、
2か月くらいしか着れなかった洋服が![]()
うちは男、女の兄妹で、
娘はガーリー路線、量産系とかマイメロが好きな感じなので、
息子のお下がりは絶対に着ない![]()
だから最近は息子の服を買うときは、
サイズアウトしたら私がもらう前提で買ってます![]()
私が着たいデザインで![]()
![]()
特に夏服は着る期間が短いし、
部活が忙しすぎて私服を着る時間も短そうなので、
息子がサイズアウトしたら、
私がお上がりをもらって
家事をする作業着、
庭仕事をする作業着、
部屋着にして消費しようと思っています。
今回買ったこの2着も、
私があとで着る気満々![]()
この夏は息子がサイズアウトした140cmのオーバーサイズTシャツを
私のパジャマにしています。
綿100%でやらわかくて着心地がよい![]()
毎日洗濯して毎日着るから
夏の終わりまでで約90日は着る!
私の経験上、まだまだ着られるきれいな服を捨てるのは
とても忍びなく心が傷つくので、
ボロボロになるまで着倒してから捨てるのが
自分には合っているとわかりました。
これが私と服との付き合い方。
すっきりとあとくされなく別れる方法です。
手間暇かけて国内、国外で作られた洋服。
ポイポイ捨てずにありがたく最後まで着ます。
だから我が家から出る不要になった服のごみは、
ほとんど売れない状態です![]()
リサイクルショップに持っていく時間、
メルカリで売れるまで保管しておく時間も
削減されるようになりました。
結局、ボロボロになるまで着るのが、
時短で節約で傷つかない。
断捨離を何年もやってようやく服との付き合い方が
見えてきました。


