こんにちは。

 

今日も45リットルのゴミ袋パンパンにゴミを捨てました。

 

これを書き終わったら、

 

大物をリサイクルショップに売りに行きますダッシュ

 

 

 

子どもが春休みになると、

 

なかなか動きづらくなるので

 

(娘がおうち大好きで外出したくない不安型)

 

この1週間が勝負キラキラ

 

 

 

さて、インフルエンザの病み上がりで

 

まだまだ普段通り日常生活を送れず、

 

体が「やすめ~!やすめ~!」

 

と命令を出して布団に伏せっていた時、

 

防災備蓄を管理してるアプリから

 

もうすぐ賞味期限ですよ~!って通知が届きました鉛筆

 

 

 

料理も辛い時期だったので、

 

ちょうどいい!賞味期限が来る前に食べよう!

 

と食べてみることにしましたグッ

 

 

 

生協で買った5年保存できる防災食です。

 

被災したらパン、おにぎりばかりで、

 

魚がなかなか食べられなくなるかな?と

 

用意したサバの味噌煮

 

 
 
賞味期限が2024年3月。
 
 

 
 
避難生活をしたことがない私のイメージでは、
 
子が0歳の時に付き添い入院をしてた頃食べたくなったものが
 
きっと被災したときに食べたくなるものだろうって感じ。
 
 
野菜たっぷりの料理、和食、煮物、魚・・・。
 
あと心を癒すコーヒーや甘いお菓子も欲しいな。
 
 
こういうイメージで備蓄していました。
 
 
このサバの味噌煮は1袋に2切れサバが入っていて、
 
2袋で4人家族分。
 
 
湯せんして夕食に出してみたところ、
 
 
 
 
 
誰も喜ばない!!
 
 
 
 
煮魚、焼き魚より刺し身派の子どもたちは、
 
すこ~しずつかじっているだけ。
 
私も小さいころからあまりサバの味噌煮を食べてこなかったので、
 
おいしい!って気持ちでは食べられませんでしたタラー
 
体の栄養のために無理して食べてる感じもやもや
 
 
 
被災してなくても嬉しくない食事は、
 
被災してたらもっと嬉しくない食事かもしれない。
 
 
やっぱり食料備蓄には
 
鉛筆普段食べ慣れているもの
 
鉛筆食べたら嬉しい気持ちになるもの
 
を用意しないとだめだってことに
 
気づきました滝汗
 
 
気分が落ち込みがち、体力を消耗する時で、
 
自分が思っている以上に心身ともに疲れる時だからこそ、
 
自分が喜ぶものを!
 
 
 
 
普段から缶詰を食べない家庭なので、
 
缶詰を出しても喜ばんだろうな悲しい
 
 
 
でもビタミン不足は気になるので、
 
野菜はスープになっているもの、
 
フルーツはみな好きなのでフルーツ缶を
 
買って補充しておこうと思いました。
 
 
メインのたんぱく質はどうしようかな?
 
おいしい防災食をリサーチしてみます鉛筆