独学で英検4級 | 椿習字教室 日誌

椿習字教室 日誌

栃木県北で、2009年から習字教室やってます。教室のこと、家庭学習、娘のピアノのこと、その時に感じたこと…

長女6年生




学生手帳を1月から書き始めて、今のところ続いているようです😛



勉強した時間はマーカーで塗るそうです。
私のキラキラマーカー、奪われました。



今月末に初めての英検です。

過去問やったら、4級も半分くらいできたので、
4級でいいんじゃない?と申し込んでしまいました😅

そのあと発覚!
中二の文法ほとんど知らない😂

自分でやるときめたら、やる長女!

買ってきた問題集で一から文法を勉強しています。
わからないこと、すぐ私に聞いてきます。
私もある程度はわかるけど、専門家じゃないんだよな…

説明が難しかったのは、

「動名詞と不定詞はどう使い分けるの?」


私の、なんとなくでやってきたので、納得のいく説明出来ず🤦🏻‍♀️
辞書などで調べたようです。
イメージして、身振り手振り激しくもがいてました(笑)



基礎英語も、続いててリスニングに役にたつかな?
基礎英語1は、簡単に感じられるようになったそうです。



あとは、問題をたくさん解いて慣れれば合格はなんとかできるのでは?と思ってます。

目標高くて、ご立派!







自分で学習計画立てたからか、毎日ちゃんとやってて偉いなーと思ってます。
反抗期だけど🧚🏼‍♀️
昨日の途中になっちゃったから、朝早く起きてやるとか。
反抗期だけど🧚🏼‍♂️

めっちゃ反抗されるけど、母は次女に愚痴りながら優しいまなざしで見守りたいです🧐