■春の海で8歳息子と海老天丼ランチ!

 

 

英語を通して

人生をもっと豊かに気づき

TOEIC英語コーチの佐藤椿です。

 

 

(石投げに挑戦!)

 

 

きょうはなんでもない日常の話です照れ

日曜日。

息子とドライブがてら

ランチしてきました!

 

 

 

海での石投げが大好きな息子。

「久しぶりに石投げしてみようよ♪」

という文言で誘ったのですが

 

実は!!

私には真の目的がありました!

 

 

 

それは・・・

海のそばにあるレストランで

天丼を食べること笑!

 

 

 

これが美味しいんですホントに。

 

 

 

見て見て目

 

中身は、

海老、白身魚、ナス、レンコン、などなど。

 

 

この海老がね、もうぷりぷりで、

口に中に入れると舌の上で

ぷちっっ

て弾ける感覚があるんです。

 

 

 

シーフード好きな私にはたまりません!

海のそばに住んでいてよかった…笑もぐもぐ

 

 

 

美味しくて思わず

笑い出しながら食べている私(あやしい)。

その向かいで息子は

お子様ランチに夢中です。

 

 

お子様ランチとはいえ

けっこうボリュームあるんです。

 

 

 

 

お腹いっぱいになったあとは、

道路を挟んだ

お待ちかねの海にレッツゴー!!

 

 

 

さっそく平べったい石を探して、

ポケットに詰め込んで、

投げます!!!

 

 

練習の成果が出て

3段まで飛ばせるようになりました。

 

 

 

 

 

そんな息子を応援しながら

私は脚を冷たい波につけて

アーシングします・・・

 

 

足裏の下の砂を削っていくひんやりした波。

削られる感覚が心地よくて

ふわぁぁぁん・・・

ぼーっとした気持ちになりました。

 

 

 

アーシングって気持ちいいいいラブ

 

 

 

いつもパソコンに向かっているので

たまに土や草花や海に触れると

悪いものが溶けて流れ出すような

清々しい気持ちになれます。

 

 

ふたりで大・満・足!

な一日になりました!!!

 

 

 

 

帰ったら疲れて爆睡したけど、

いい一日でした。

たまには気分転換、大事ですね照れ

 

 

 

 

 

最後まで読んでくださって

ありがとうございました♪