一番スコアを上げやすいのが

パート5なんですよね。

 

 

 

私が初めてTOEICを受けた大学時代。

 

当時住んでいた、

高田馬場の学生会館で

カベ側に備え付けの机に向かって

 

昼も夜もひたすら

パート5に絞った問題を解いてました。

 

 

 

パート5に絞っていた理由は、

スコアを上げやすいパートだと

なにかで読んだからでした。

 

 

 

それにしても今考えると、

一日中勉強できる大学時代って

本当に恵まれていますよね~キラキラ

(遠い目…)

 

 

 

 

 

それはそうと、

パート5って

短文の穴埋め問題なんですよね。

 

 

 

どうして短文穴埋め問題は

スコアが上がりやすいかというと、

パート5の文章は

 

 

宝石赤短文だから読みやすい

 

宝石赤品詞理解していれば、

文の意味がわからなくても解けちゃう

 

宝石赤構文理解していれば、

時間をかけずに解けちゃう

 

 

 

そう、

語彙力がなくても

文の意味が多少わからなくても

解けちゃう!

 

それがパート5なんです乙女のトキメキ

といっても訓練は必要ですよ。

 

 

 

 

 

でも訓練さえすれば

他のパートに比べて

一気にスコアを上げられる

パートなのです!

 

これを見逃す手はないですよね飛び出すハート

 

 

 

 

 

 

たとえばこの問題。

 

 

Passengers on Air Good 

may cancel 

their _____ for a nominal fee.

 

A: book(本)

B: booked(予約した)

C: bookings (予約)

D: bookable(予約可能な)

 

theirのあとに

選択肢AーDのどれかが入ります。

 

さてどれでしょう??

 

 

 

もしも

passengers(乗客)

nominal(ほんのわずかな)

知らなくてもだいじょうぶですOK

 

 

 

なぜならtheirは所有格。

 

所有格の後ろにくるのは

名詞だけ!

 

これがわかれば

簡単に選べますよねニコニコ

 

 

 

今わからなくても大丈夫、

訓練です♡

 

 

 

 

 

というわけで

TOEIC受験日が目前に迫っていて

どうしてもスコアを上げなきゃ!!

と焦っているあなたは

 

パート5に集中することを、

心からおすすめします!!

 

 

 

ここからパート5のトレーニングに

ピッタリのおすすめ問題集を

2冊ご紹介します。

 

 

 

初心者向けから

じっくり取り組みたい人には

 

 

 

 

 

 

そして時間がじゅうぶんあって、

文法を大まかに理解してる人の

トレーニングには、こちらがおすすめです!

 

 

 

 

 

どちらかを使って準備運動ができたら

公式問題集にチャレンジしてねニコニコ

 

 

 

自分のレベルではどちらがいいのか

迷ってしまう…

 

そんな人は椿の公式LINEから

気軽に聞いてください。

あなたのレベルや状況を加味して

一緒に考えますOK


 

椿の公式LINEの内容はこちらから♪

↑今すぐクリック♡

 

 

 

 

今日のポイント

最速でスコアを上げるなら

パート5を攻めよう♪

 

 

TOEIC学習には効率的なやり方があります。

 

 

サクッとスコアと英語力を上げて、

理想未来を現実化していこうびっくりマーク

 

 

 

 

 

 

 

今日も読んでくださって

ありがとうございましたラブラブ

 

Have an amazing day!

 

 

 

 

TOEIC学習のお悩み解決♡

公式LINEの詳細内容はコチラ↓

 

 

 

最近の人気記事はコチラ♪

◆未来イメージがTOEICスコア大幅アップさせる理由

 

◆「私なんて…」ウジウジ心が完全消滅する10分アクションのすすめ!

 

 

◆【Q&A】日本語脳が抜けず、英語が口から出てきません!