計算練習について

(計算が苦手な子の場合、
という前提ありきで
読んでいただければ。)




現在、娘が取り組んでいるのは
以下の通り。

①百ます計算【毎日】
②塾のテキスト(ベーシックトレーニング)【毎日】
③塾のテキスト(スピードチャレンジ)【隔日】
④徹底反復計算プリント【週3くらい】←10問程度
⑤4年マスター1095題【隔日】


書き上げると
色々手をつけているが、
負荷は、どれも5分程度ずつ。 

トータルでも20分くらいを
ほぼ朝の時間で取り組んでいる。



このうち
⑤4年マスター1095題【隔日】は
9月からやっているから
まだ2ヶ月程なのだが



間違え方が想定以上。


答え合わせをして
お、ぉ、、
となっている。



ご存知マスターの問題集には
答えしか載っていない。

けれど

「計算の工夫」
ができていないといけない。


いわゆる
中学受験の計算っぽい問題。


過程が知りたいな、の場面すでに多々あり。



計算の工夫は
塾で習うものなのか?

(分配法則、逆算、
さらりと説明あった気がするが、それだけ?
これから②あたりが
それっぽくなっていくのか?)


今は私が見て、指摘できるが
今後いつまでできるか。




アプリ
「究極の計算」を購入してしまったのも

計算の工夫の理解について
助けになるかと思ったから。


(すこーし取り組んでいるが、

まだもとは取れない。
なかなか難しい。)






マスター1095に対し
いやーいい問題集だな、と思ったり
こんなに間違えて、大丈夫?と焦ったり。


焦ると
間違いに対し
責めた口調になるから

最低限
そこは気をつけよう。


キツイ言い方されて嬉しい人は
あまりいない。
あまり?
あまりどころか
私なら嫌。


そして
もともとの計算力あっての
工夫、というのも
忘れない。



戒めに記載。

毎日がいつか力になる事を期待。



以上、
小4中学受験現場母より。(←気に入った)