早いもので4月もそろそろ終わりに近づいてきました

 

入学してから約1ヶ月経ちましたが、入学前の不安のあれこれは今のところ顕在化せず楽しく学校に通っています

 

友達できないかも → 入学の翌週には一緒に映画観に行ったし毎日のようにオンラインでゲームゲームしてる

通学電車が耐えられないかも → 臭いは駄目みたいだけど友達と一緒だからなんとかなってる

ノート取れないかも → 学校が楽しいからか今のところはなんとかついて行っている様子

 

そんな中でも一番困ったのはローファー問題

 

学校推奨のものを一斉購入のときに一緒に買ったのですが、靴擦れだらけで痛々しい感じになってしまいました

もともとひよこヒヨコは足が大きいのと「しめつけ」の感覚が苦手でぶかぶかのスニーカーで小学校を過ごしていました

入学前から履き慣らしていたもののやっぱり無理だったか…ショボーン

 

と、いうことで

 

姉のねこ猫も使っているこちら

※当ブログはアフィリエイト導入してないのでただのリンクです!w

 

とにかく革が柔らかくてスリッポン履いてるのと変わらん感覚らしいキョロキョロ

(父は足が29cmとかあるので娘の靴は試せません笑い泣き

 

導入を1週間ためらった理由は色合い

指定の黒ではあるんだけど、一斉購入のものに比べると革の光沢が強め

光を反射してテロテロしてるんだけど、指定のはマットな黒

 

とはいえこのまま足をずだボロにする理由もないよなと思い異装届を担任に提出してOKもらいましたOK

 

もしローファー問題でまだ悩んでいる方がいればぜひお試しを〜!