新中学1年の通学一週目
初日は帰りに電車で寝過ごし
二日目は朝の出来事でした
忘れ物①
初日に出来たお友達と電車であう約束をして間に合うように駅🚉へ
そこまで行ってから
あ、お弁当………
キッチンに置きっぱなし

これは完全に自分の落ち度…
6時に起きて作ってるのに

ギリギリまで冷ましてからフタしよーって
そのまま忘れて来てしまった……
戻ったらお友達の電車間に合わない…
まさかの二日目からコンビニ🍱です
(残ったお弁当は自分で食べました
)

忘れ物②
そして三日目
今日は午前中で終わりなのでお弁当なし!
お昼ごはんの準備を在宅勤務の合間にしないといけないので
スマホの位置情報をちらちら見ながらタイミング図ってました
全然学校から出てこない……
午前授業の時も遠方の子はご飯食べて帰っていいらしく
自分も学食行きたいなー
とか言ってたので
まさかご飯食べてる?
と、思ったら
ピンポーン

と、インターフォン
「学校にポーチ忘れたー!
」

なんと、スマホとキーケースの入ったポーチをロッカーに忘れたとのこと
もともと忘れ物の多いひよこ
なので行きも帰りも忘れ物に悩まされそう…

なんだか毎日毎日なんらかトラブってますが
それでもひよこ
は楽しそうに通っています

ねこ
は入学して3ヶ月位で文句しか言わなくなった気がしますが


(絶対今の学校で良かったところのほうが多いけどな
)

楽しい学園生活になると良いなぁ