受験生時代に利用していた四谷大塚や首都模試のマイページが見れなくなる前に色々残そうと思って情報整理中です
まずは四谷大塚の方での振り返り
ひよこの通っていた塾は四谷大塚の準拠塾だったので、テキスト・模試が四谷大塚のものでした
組分けテストも5年生から受けましたが、ひよこの塾ではクラスのレベル分けをこのテストでしていたわけではなくあくまで学習進捗の確認用という感じで受験していました
すごい、めまいがしてきますね!
組分けテストでは最終回を除いて10000人台の順位を叩き出して枠からはみ出ています
当然こんな結果ですので、最後の合不合判定の結果も…
上から3行が第一志望の学校、ALL20%判定!
推測できちゃいそうなので順位は出しませんが、後ろから2番目とか3番目です
下の3つはそれ以外の学校ですが、そもそもひよこのレベルの学校を四谷大塚の子は受けないので参考になりません
7人中7位で合格判定80%とかどうやって信じればいいんだ
と、言うわけで身の丈に合わない四谷大塚の模試は9月で止めて首都模試中心で見ていく!となったわけです
まぁ、こんな成績なのでこのブログの情報が役に立つ!という人は偏差値が70台の人くらい母数が少なさそう
とりわけ算数の苦手なひよこは見たこと無い偏差値も叩き出しています
6年9月で偏差値29.67ってやばないですか?
この時点で 6 x 7 = 48 とか言ってたのでまぁそりゃそうだと
よくここから巻き返したなぁ…と我が娘ながら感心しています