
こんにちは
前回書いた記事がなんと、アメトピに掲載されました!
ありがとうございます!
夏真っ只中に書いた記事からかなり時間が経ち、もうハロウィーンシーズンになってしまいました
今日は、年末にオーダーして納品まで約4ヶ月以上かかった我が家のソファについて書きたいと思います。
我が家、工務店さんからの要望でオープンハウスをしました。
その御礼で家具を30万円分プレゼントしていただけることになり、
紹介されたインテリアショップでご提案していただいた中から選んだのがこちら。
生地はシャンパンゴールド。
こちらの生地は受注生産のため納品まで約4ヶ月かかりました。
座り心地は堅すぎず柔らかすぎず我が家では好評です。
ただ気になる点が、、、
気になる点①ソファーのズレ
ソファ自体の問題ではなく、我が家(息子たち)の扱い方の問題なのですが、
二人掛け部分と1人掛けロング部分のズレ、かなりストレスです。
壁に面してソファーを設置すればズレも軽減されそうですが、
このタイプのカウチソファは元気な我が家の子供たちにはまだ早過ぎたのかもしれません。
カウチソファが一体化していないので、模様替えをするとき簡単に移動可能なのは助かります。
気になる点②1人掛けロングを覆う生地が合わない
商品を受け取った時は気が付かなかったのですが、
ふと見たら、片側のファスナーがきちんと閉まっていないんです
輸送時にファスナーが緩んだのかな?と閉めようとしても閉まらない。
コーナー部分など生地にヨレがないか試してみたんですが、
明らかに生地どソファが合っていない感じが
↓きちんと閉まらないカバー↓
↓届いた直後のコーナー部分。ほつれてます。↓
すぐにインテリアショップの担当者さんに連絡して、
実物確認しに行きます!ということで来ていただいたんです。
輸送時に生地がヨレることはあるのでと、少しずつ生地を直してくださったんです。
が、
ファスナーがきちんと閉まることはありませんでした
生地は受注生産でも、
結局は家具自体は大量生産されていて生地が合わないことがたまにあるそうです。
生地が合わないからと作り直してもらっても、型自体がきちんとソファにあってない可能性があり、また合わない可能性があります。
と担当者さんが申し訳なさそうに教えてくださいました。
え?商品としてどうなのよ?
受注生産って響きで、勝手に一つ一つ丁寧に作っているのかと思い込んでいた私は、本当にがっかりしてしまいました
気になる点③背クッションがすぐに偏る
二人掛けの背クッションがすぐに偏るんです。
子供たちの扱いが雑なのかもしれませんが、一人掛けロングの背クッションは今現在全く偏っていません。
二人掛けの背クッション直しても、直しても、1週間も持ちません。
公式サイトに使用しているうちに偏る可能性がありますと記載がありますが、
こんな簡単に偏るの?と疑問でしょうがない!
気にならない程度ならいいですけど、明らかに一人掛けロングの背クッションと高さも違うし、
フラットさも違いすごく目につくんです
↓ズレを少しでも目立たなくしようと一人掛けロングと二人掛けの背クッションを逆にしてます↓
↓中のウレタンから位置を直します↓
座り心地・デザイン・ファブリックが気に入って購入したソファですが、
正直に言うと、私個人的にはお勧めできません。
我が家のソファが
たまたまソファカバーのファスナーが最後まで閉まらなかっただけで、
たまたま背クッションが簡単に偏ってしまうだけかもしれません。
工務店さんからの御礼で購入したものなのでいいレッスンになったとして良しとしていますが、
自分で全額出して4ヶ月以上待ってこのソファが届いたら、ガッカリの一言です。
ちなみに生地のシャンパンベージュはFランク生地。
公式サイトでは家庭で洗濯せずドライクリーニングするよう記載があります。
が、我が家は洗濯機で洗って特に問題はありませんでした。
生地が丸洗いできるのがこのソファを選んだ理由の一つですが、
背クッションと座クッション以外は
一度外したら二度ときちんと元に戻せない(ファスナーが今以上に閉まらない)可能性大なので洗ってません。
何でも実際に使ってみないと物の良し悪しはわからないですね。
最後までお読みいただきありがとうございました