キレイなうちに キレイなまま・・・・ バス・キッチン・トイレ | ハウスコーティングとリフォームのブログ

ハウスコーティングとリフォームのブログ

塗装専門店のハウスコーティングとリフォーム部門のブログです

今日は長男の誕生日です

あれから26年たちました

 

▼1歳8か月の長男

 

 

陣痛ってうつるんですかね?

産院に電話して家を出る際

夫が胃痙攣になって

彼も5分おきの痛みに苦しんでました

 

 

思わず 私が運転しようか?と

言ったこと覚えてます

 

 

産院についてからも

看護師さんに

 

 

奥さんの面倒は見るけど

ご主人の面倒はみられんよ~汗

帰ってもらっとく??

 

 

と言われるほど笑

痛みに悶絶してました

 

 

懐かしいですね

今日のように

雨がしとしと降る

梅雨の朝でした

 

 

 

当時細かった私も

ホルモンバランスの崩れと

大病の副作用のせいで

かなり太ってしまいました

 

 

副作用があるのだからと

あきらめていたのですが

 

 

 

どうしても 再チャレンジ

したいことがあるので

 

 

 

今年はいろんな意味で

身体のメンテナンスに

乗り出すことにしましたニコニコ

 

 

 

私が身体を絞って

健康を目指す過程で

 

 

同じような体調不良に悩む人と

情報が共有できればという

想いもあります

 

 

 

そうすると全てが楽しみですね

夫も後十字靭帯再建手術後で

リハビリが必要ですが

 

 

 

そのリハビリを通して

色々勉強もできると思うと

ワクワクしていますキラキラ

 

 

 

コーティングに関しても

まだまだ沢山学びたい

やりたいことだらけですニコニコ

 

 

 

身体もそうですが

コーティングだって

 

 

 

問題が起きてから対処するより

良い状態をキープする方が

ずいぶんキレイで品質が保てます

 

 

 

特に水廻りのコーティングは

絶対的に新築時におススメです

 

 

 

とてもきれいにお住まいの

マンションでも やはり

お風呂は汚れが蓄積します

 

 

 

新築時にコーティングをすると

ブックカバーをかけるのと一緒

汚れは上についているだけ

浴槽はキレイなままです

 

 

 

そのカバーに防汚作用があるので

汚れが付きにくいのでお手入れが楽

車のコーティングと一緒ですね

 

 

 

けっしてゴシゴシこすり洗いは

しないでください

コーティングがとれてしまいます汗

 

 

 

 

トイレは床にコーティングを

お薦めしますが

新品の便器には必要ありませんキラキラ

 

 

 

開発が進んで陶器そのものに

半永久的に汚れが付きにくい

加工がしてあるんです

 

 

 

ただしこちらもお掃除の際に

ゴシゴシこすることは厳禁

せっかくの効果が薄れてしまうので。

 

 

 

床にはコーティングがおススメ

最近はトイレや洗面所の床に

塩ビのタイルが使用されています

Pタイルという名前でも販売されてます

 

 

タイルのように薄い板状になった

プラスチック系の床材のことです。

硬質で耐摩耗性や耐久性、

耐水性が高く、

汚れにくい性質をもち、

土足で歩行する場所にも

使われています。

 

 

このような特性から

最近の新築マンションでは

トイレは洗面所に多用されてます

 

 

 

▼サンゲツ Pタイル

 

上矢印上矢印昔はこのような柄が多かったのですが

今は木目調のフローリングタイプも

あり 一見みただけではわかりません

 

 

 

汚れにくいですが 

トイレの尿こぼれや

洗面所での化粧品等をこぼす

などした際はシミになりやすいです

 

 

それらを防ぐためにも

新築のうちにコーティングするのが

おススメです  染みにならず

お手入れが楽なので

 

 

▼洗面所塩ビタイルコーティング済み

 

 

きれいうちに きれいなまま

快適生活をおススメします

 

 

 

昨日のブログにも

書いたのですが

水廻りのコーティングを

ご依頼されるお客様は

 

 

 

元々 きれい好きな方が

美しい状態を手軽にキープしたい

という方が多いので

 

 

 

施工前と後の写真を見ても

かわらないんですよね・・・・

 

 

 

なのでどうすると 一番

良さが伝わりやすいのか・・・

試行錯誤の最中です

 

 

 

水廻りとは

・キッチン(施工範囲は要相談)

・お風呂(浴槽+ 洗い場)

・トイレ

を主に差します

 

 

一日で施工は終わりますから

入居に合わせて

使用前に施工するのが一番です

 

 

 

 

先日 山口県の周南市で

新築マンションのお部屋丸ごと

コーティングをさせてもらってから

 

 

 

やっぱりキッチン、お風呂、トイレの

水廻り3点は 新築のきれいな

状態を保つようにするのが

一番美しさをキープ出来ると

実感しました

 

 

 

見た目は全くかわらないから

?何がいいの?と

正直施工直後は思うでしょう

 

 

 

けれど手入れが楽だから

良さはジワジワわかるはず

 

 

 

 

もちろん戸建てでも同じですよ

キレイなうちにキレイなまま

 

 

これが一番ですね

 

 

 

肌も赤ちゃんのころのまま

コーティング出来たら・・・

いいのにね。

 

 

ホームページはこちら

下矢印下矢印下矢印

こちらから

 

 

□キッチン・トイレ・お風呂 のコーティング

□フローリングコーティング

□塗装・防水工事

 

 

◆施工事例載せてます◆