今朝起きると雪が舞ってる!
けれど少しすると晴れ!
部屋に戻って本の整理をしていると
大好きな脳科学者の
中野信子さんの著書を見つけた
パラパラ開くと 目に飛び込むのは
簡潔で解りやすい文章
前も そうなんだ・・・・・という
驚きや じーんと心にしみる
そういう感じはあったけど
今感じることは
同実行しようか とか
どうしたら
これを正しくつたえられるか
そういう視点で見ている
自分に自分がびっくり笑
などと思いつつ
パラりと開いて飛び込んだ言葉は
逃げないと
心に決めると
脳が変わる
出典:生きるのが楽しくなる脳に効く言葉 著書 中野信子
逆境に直面した時に
「必ず乗り越えて見せる」と
心のファイティングポーズをとると
脳も戦闘態勢に入るそう
逆に「ああダメだ」とあきらめたら
脳も逃げの方向に変わるらしい
逆境は「脳力」をきたえる
本って本当にステキ
今読んでいるのは
BOSSの超お役立ち本
そして勉強中
こちら!
ところが
学べば学ぶほど
色々な方法があり
やり方があり
一長一短がある
あたりまえなんだけど
何をお伝えするのが
正解なんだろうか と
はた と手が止まる
ネットで調べてみると
わかりやすい解説もあり
なるほどねとも思うけど
業者のランキングサイトが
サイト内にあり
ランキングサイトねえ・・・と
こちらもすっきりしない
善悪・良し悪しはわからないけれど
なんにしても一長一短があり
Aさんが良いと思う
商品やサービスが
Bさんにとっては
最悪!と思える
商品でサービス
ともなりえる事実
全く同じ商品でサービスでも
こうなることはあり得ます
う~~~~ん とうなった
結局 どうなん???
ぐるっと1周回って
自分なりの回答とは
お客様がご自分で選択する為に
自分が正しいと思うことを
メリット デメリットを含めて
キチンと伝えること
選ぶのはお客様
先輩が教えてくれたように
100人のうち5人のファン
がいればいいじゃないか
どうしたって人間
100%はないんだから。
嫌われることを恐れないと
心に決める
逃げないと心に決めると
脳は変わる
そう
だから 心に決める
つたないけれど
自分にもお客様にも
恥かしくない自分になる
売れればいいやに
ならないと心に決める
そうすれば
きっと変わるんだ
お読みくださってありがとうございます
ん?じゃあどんな仕事を
お客様に提供しているの?
と思われましたら
見てみてね♬
≪T-styleのHPです≫