料理はこころ | こめサポで身体を変える〜 お米コンディショニングコーチ「たぬ」のブログ

こめサポで身体を変える〜 お米コンディショニングコーチ「たぬ」のブログ

体型が気になって食事の時にはご飯の量をそっと減らす人~最近運動不足が気になって・・・という人向けのブログです!!
お米をしっかり食べるほどに痩せる(゜レ゜)
を体感する人を増やします(^O^)



こんにちは。

 

米ダイエットコーチ「たぬ」こと


田中希代子です馬

 



食事で身体が変わる事を

実感できる人を増やしたい❗️

 


食べる事を
心から楽しみながら結果を出す人を増やしたい❗️❗️

 



そんな思いで書いてます🎶

ご来訪頂きありがとうございます。



書きたい事

伝えたい事たくさんあるのですが

今回は(も!?少し関係ない話しを




私は栄養士(隠れ管理栄養士)です。


なので、

栄養学や健康に関する事を

学校で学びました。


学校では

定期的な試験があったので

その時期が来ると

試験勉強をしていたのですが〜



その中に

調理学という

肉や魚や卵などの

食品の特徴を学ぶ科目がありました。



私は調理学は

とても楽しい🎶


と感じていたんですね。




例えば

ほうれん草などの

色の濃い野菜を熱湯で茹でる時

なぜ塩を入れるのか?


とか



卵の黄身と白身は

熱をかけた時に、

固まり始める温度が違う


だから、

温泉卵を作りたい

卵焼きを作りたい

ゆで卵を作りたい


時とか

どういう点に

注意をしたらいいのか?



など

料理を美味しく作るための

大切なポイントを

ここで結構知りました。



でも、この時同時に

調理は科学(場合によっては化学)

だな〜


と思ったんですね。



例えば料理の味付けの濃さを

コントロールしたい場合


使う材料の量

使う調味料の量

を計算して

その通りの分量で作ると


想像以上に

簡単にイメージした通りの

味付けの料理が出来る



自分で決めた味付けに

簡単に調節できるんだ

と知りました。




今まではなんとなく

やって来た事

目にして来た事

には、すべて理由があるんだ


と気づいた瞬間が

とても楽しかったんです。



そして、

テンションの上がった私は〜 

LINEで友人にこんなメッセージを

送りました。


「調理って科学だね



と。


そしたら、友人は

こう返事を返してくれました。





「料理はこころです」


と。



おっしゃる通りです


と意表をつかれた瞬間でした〜



最後まで読んで頂いて

ありがとうございます





{7B358A01-3BAC-41C6-8644-FA4B37871018}