令和5年 予備試験と弁理士試験日程被らない話
法科大学院から司法試験受験可能になったため、予備試験日程が後ろ倒しになった。
弁理士試験は例年通り。
令和5年は予備試験と弁理士試験は日程は被らない。
令和5年司法試験予備試験実施予定表
事 項 期 日 備 考
2023年(令和5年)司法試験の試験日は7月中旬に。 予備試験は、短答式試験が7月中旬・論文式試験が9月上旬、口述試験が翌年1月中旬又は下旬に実施されます。 なお、司法試験の合格発表は11月上旬、予備試験の最終合格発表は翌年2月上旬に行われる予定です。2022/09/16
論 文 式 試 験 実 施
短 答 式 試 験 実 施
7月16日(日)
試 験 公 告
令和4年12月16日(金)
願 書 交 付
令和5年
自 2月20日(月)
至 3月17日(金)
願 書 受 付
自 3月 6日(月)
至 3月17日(金)
短 答 式 試 験
合 格 発 表8月 3日(木)
論 文 式 試 験
自 9月 9日(土)
至 9月10日(日)
合 格 発 表
12月21日(木)
口 述 試 験 実 施
令和6年
自 1月20日(土)
至 1月21日(日)
最 終 合 格 発 表 2月 1日(木)
令和5年弁理士試験日程
インターネットによる受験願書請求期間
令和5年2月1日(水)~令和5年3月22日(水)
(令和5年3月1日(水)以降、請求者が登録した氏名及び住所等を印字した受験願書を、同住所に順
次送付します。)
受験願書交付期間
令和5年3月1日(水)~令和5年3月31日(金)[午前9時~午後5時]
(行政機関の休日に該当する日及び、各経済産業局は正午~午後1時を除く。)
受験願書交付場所
特許庁、各経済産業局知的財産室(内閣府沖縄総合事務局知的財産室を含む。)及び日本弁理士会
受験願書受付期間
令和5年3月15日(水)~令和5年4月5日(水)(期限厳守)(4月5日消印有効)
以下の受験願書は受け付けることができませんので、ご注意ください!
・特許庁に直接持参された受験願書(郵送のみの受付となります。)
・受付期間外に提出された受験願書
受験票発送時期
令和5年5月12日(金) を予定
試験日程
短答式筆記試験 令和5年 5月21日(日)
【合格発表 令和5年6月12日(月)<予定>】
論文式筆記試験(必須科目) 令和5年 7月 2日(日)
同 (選択科目) 令和5年 7月23日(日)
【合格発表 令和5年9月25日(月)<予定>】
口述試験 令和5年10月21日(土)~10月23日(月)の
いずれかの日
【最終合格発表 令和5年11月9日(木)<予定>】