東京特許許可局という早口言葉


経済産業省

特許庁


研究者さんで特許明細書書けないのはまずい


自分の研究成果の恩恵を受けられない


お金があれば特許事務所の弁理士さんに頼む

しかし拒絶査定が来たら対応にすごいお金かかる

権利が取れたら成果報酬が発生する


そこで非課税世帯や生活保護や

学校法人やベンチャー企業向けに

審査料や特許料免除制度がある


さらに事務所勤務経験があれば

発明者が特許明細書を出願しても合法

弁理士を通さなくても良い

拒絶査定が来たら手数料減免


信じられないなら

弁理士になるのも手