令和元年秋期応用情報技術者試験用 過去ログ

 

平成31年度春期応用情報技術者試験 個人解答

この個人解答について、何の保証もしない、何の責任も負わない。

午前 
36/80 48-36=12問足りない 不合格

テクノロジ系 23/50
1解答ア正解ア〇2解答ウ正解ア×3解答ア正解ア〇4解答ア正解ア〇5解答ウ正解ウ〇
6解答エ×正解ア7解答イ正解イ〇8解答ア正解エ×9解答ア正解エ×10解答エ正解イ×
11解答ウ正解ウ〇12解答エ正解ウ×13解答ア正解イ×14解答ウ正解ウ〇15解答ウ正解ア×
16解答ウ正解エ×17解答ア正解ア〇18解答ア正解イ×19解答ア正解ウ×20解答エ正解イ×
21解答ウ正解ウ〇22解答ウ正解イ×23解答イ正解ウ×24解答ア正解ウ×25解答ウ正解ウ〇
26解答イ正解エ×27解答エ正解エ〇28解答イ正解イ〇29解答ア正解ア〇30解答エ正解ア×
31解答ア正解イ×32解答エ正解エ〇33解答ウ正解ウ〇34解答イ正解イ〇35解答イ正解エ×
36解答イ正解エ×37解答ウ正解ウ〇38解答ア正解ウ×39解答ウ正解イ×40解答エ正解エ〇
41解答イ正解ウ×42解答ウ正解ウ〇43解答エ正解エ〇44解答イ正解イ〇45解答ウ正解ア×
46解答ウ正解ウ〇47解答ウ正解イ×48解答イ正解ウ×49解答ウ正解ア×50解答ウ正解ウ〇
マネジメント系 1/10
51解答エ正解エ〇52解答イ正解エ×53解答ア正解ウ×54解答エ正解イ×55解答イ正解ア×
56解答イ正解ウ×57解答ア正解ウ×58解答イ正解ウ×59解答ア正解ウ×60解答ア正解イ×
ストラテジ系 12/20
61解答ウ正解ア×62解答ア正解ア〇63解答エ正解エ〇64解答イ正解イ〇65解答エ正解エ〇
66解答エ正解エ〇67解答イ正解イ〇68解答ウ正解イ×69解答イ正解イ〇70解答ア正解ア〇
71解答ア正解エ×72解答イ正解イ〇73解答ウ正解ウ〇74解答ウ正解イ×75解答ア正解ウ×
76解答ア正解ウ×77解答イ正解イ〇78解答イ正解エ×79解答エ正解イ×80解答ウ正解ウ〇

午後
問1 情報セキュリティ
設問1(1)a解答カ正解?b解答ア正解?(2)解答ウ正解?
設問2(1)c解答 ブルートフォース 正解?d解答 ゼロデイ 正解?(2)解答 パスワードを頻繫に変更しておく対策 正解?
設問3(1)解答 ハッシュは不可逆であるためパスワードを推定できない 正解?(2)解答イ正解?
設問4解答 他サイトで割り出されたパスワードでM社ECサイトに不正アクセスされる 正解?

問4 システムアーキテクチャ
設問1(1)a解答 DMZ 正解?(2)b解答 検索 正解?c解答 負荷 正解?
設問2(1)解答 ウ 正解?(2)解答 オ 正解?
設問3(1)解答 フロントAP ウ バックAP イ 正解?(2)解答 電子書籍情報の検索や電子書籍データの取得を行い利用者にポイントを定期的に付与する 正解?(3)解答 WebAPIのスマホアプリとWebブラウザの処理を分離する 正解?

問5 ネットワーク
設問1a解答 ク 正解?b解答 ア 正解?c解答 キ 正解?d解答 エ 正解?e解答 コ 正解?
設問2(1)解答 AP毎に違うESSIDを設定して異なるアクセスポイントにする 正解?
(2)解答 ア 正解?
(3)解答 一つ ab 複数 cd 正解?
設問3 解答 社員 L2SW3、L2SW7 来訪者 L2SW8 正解?

問7 組込みシステム開発
設問1(1)a解答 出入り 正解?b解答 人感 正解?c 解答 出た 正解?(2)解答 31.3 正解?
設問2(1)解答 (ク) 正解?(2)解答 (チ) 正解?
設問3(1)d解答 "異常"受信 正解?(2)e解答 在室 正解? f解答 未定 正解?

問8 情報システム開発
設問1a解答 レスポンシブデザイン 正解?
設問2(1)b解答 HTML 正解?(2)c解答 ウ 正解?d解答 オ 正解?
設問3解答 初期にデバイスごとに準備した複数のHTMLファイルが将来のコストになる 正解?
設問4e解答 768px 正解?f解答 1023px 正解?g解答 /images/topimage_w768.jpg 正解?h解答 repeat-x 正解?
設問5解答 ウィンドウ幅の範囲が大きく異なるから 正解?
 
平成30年度秋期応用情報技術者試験 無保証な私の解答例 2018年10月21日(日)

 

以下の解答例はあくまで私本人の記録であり不合格の可能性がありますので無保証です

明日以降公表されるであろうIPAのPDFで自己採点しないと全く何もわかりません

合格発表で不合格になる場合もあり得ます

悪しからずご了承ください

 

午前 9:30~12:00(2時間30分)

1ア2ウ3エ4ア5エ6エ7ア8ア9エ10イ

11ウ12ア13ウ14ウ15ア16ウ17イ18エ19ウ20ア

21ウ22ウ23ア24ア25イ26イ27ア28ア29イ30エ

31ウ32ウ33ア34エ35イ36ウ37エ38エ39イ40エ

41ウ42ウ43エ44イ45ア46イ47ア48ア49ア50ア

51イ52ウ53エ54イ55イ56エ57エ58ア59ア60ア

61エ62ウ63ア64ア65ウ66ウ67エ68イ69ア70ウ

71ウ72ウ73エ74エ75ア76ウ77エ78ア79イ80イ

 

午後 13:00~15:30(2時間30分)

問1情報セキュリティ インターネットサービス向けサーバのセキュリティ対策

設問1(1)aウbカ(2)c診3 設問2(1)dウeク(2)fWebサーバgDNSサーバ(3)hSQLインジェクション

設問3(1)①イ②ウ(2)インシデントが発生する前にソフトウェアにセキュアな実装を行う

 

問4システムアーキテクチャ 並列分散処理基盤を用いたビッグデータ活用

設問1(1)24(2)分散ファイルシステムのブロックサイズが128Mバイトで小さい

設問2(1)a商品別(2)(B)

設問3(1)ディスクI/O速度が上限に達している(2)イ、オ

設問4b3c9d6

 

問5ネットワーク Webシステムの負荷分散と不具合対応

設問1a172.16.10.5 b172.16.10.12

設問2(1)nslookup(2)販売管理機能のプログラムをバージョンアップに起因する不具合

(3)Webサーバで利用可能なTCPポートが一時的に枯渇する事象が発生しない

設問3(1)ウ(2)Webサーバの送信元IPアドレスがLBだから

 

問7組込みシステム開発 カードを使用した電子扉システムの設計

設問1aカード識別コードb有効期限

設問2(1)cタイマ取消し(2)dオeカ(3)f閉扉 イベントgタイマ満了 イベント

設問3タイマ満了前にタイマ取消しを行うとタイマ満了イベントは通知されない

 

問8情報システム開発 継続的インテグレーション

設問1aイbオcク

設問2(1)Xの単体テスト(2)ウ

設問3false

設問4(1)エ(2)正常時と異常時のメールの件名を別々にしてメーラで振分けられるようにする

(3)Z以外のチームのビルドと単体テストを独立して行えるようにアクティビティを分ける

応用情報処理技術者試験 午後 平成30年春期 自己採点してみた

 

朝起きたら解答例が出ていたから自己採点というか答え合わせしてみました

結構合ってるのと合ってないのがまちまちだから、6割届くか届かないなあ

10割取る必要はないけど、厳しいなあ 

 

秋期もやるか 次の試験日は10月21日日曜日だよ

中小企業診断士二次試験は10月第4日曜日つまり10月28日日曜日だからかぶらないし

 

PDF:

https://www.jitec.ipa.go.jp/1_04hanni_sukiru/mondai_kaitou_2018h30_2/2018h30h_ap_pm_ans.pdf

 

問1 情報セキュリティ マルウェア感染への対応 必須

1 

aア 正解ア○

bオ 正解ク×

cサ 正解サ○

dコ 正解オ×

2 

最新のウィルス定義ファイルとセキュリティパッチにしたウイルス対策ソフトで検査した

正解△

・特定の文字列に変更された拡張子のファイルが他のPCやサーバにないこと
・最新のウイルス定義ファイルで,当該マルウェアが他に検出されないこと
・他のPCやサーバでマルウェアによる警告メッセージが表示されないこと


(1)モバイルPCの持ち出し時にウイルス定義ファイルを最新にする

正解△

・ウイルス定義ファイルのバージョンが最新であること
・ウイルス定義ファイルの更新日時が最新であること
・社内LANに接続し,手動でウイルス定義ファイルを更新したこと
(2)ウ

正解○





(1)エ

正解×



(2)バックアップする前にPC上のファイルをウイルス対策検査する

正解×

・バックアップの時だけ共有ディスク装置を接続する。
・バックアップ時以外は社内LANから切り離す。
 

問4 システムアーキテクチャ クラウドサービス 選択

1アイ

正解×

イエ

2 

a× 正解○ ×

b〇 正解○ ○

c〇 正解× ×

d× 正解○ ×

 

3 

eパブリッククラウド 正解プライベートクラウド ×

f IaaS 正解IaaS ○

 



(1)

サブシステムの名称:販売管理 正解 事務支援サブシステム × 

サービス形態:PaaS 正解 PaaS ○

提供形態 パブリッククラウド 正解 プライベートクラウド ×

(2)

複数の利用形態が選択可能であったので費用が安価な形態にした

正解 ×

販売管理サブシステムとのデータ連携が必要だから
 

問5 ネットワーク Webシステムの構成変更 選択

1 

a エイリアス 正解ラウンドロビン ×

b IPアドレス 正解IPアドレス ○

c マスタ 正解スレーブ ×

2 

dク 正解カ ×

eカ 正解ア ×

fケ 正解エ ×

 



(1)Webサイトのホスト名w3 正解 Webサイト利用時のURL ×

(2)

行番号:4 正解 4 ○

フィールド名:type 正解 owner ×

(3)

B社のWAFサービスを利用してクラウド型WAFサービスを利用する

正解 △

WebサイトへのアクセスをWAFサービスだけから許可する。
 

問7 組込みシステム開発 児童の見守り機能付き防犯ブザー 選択



(1)2回 正解 6 ×

(2)ストラップの引抜きのときとストラップの差込みのときと静止状態で移動を検出のとき

正解  △

静止状態で位置登録を行った後,5分経過する前に移動を検出したとき
 



(1)50 正解 49,999 ×

(2)日付時刻利用タイマは1秒単位で設定できる 

正解 消費電力を小さくできるから ×



(1)

a位置登録 正解 位置登録 ○

b登録周期 正解 登録周期 ○

(2)

登録周期の計測開始 正解 登録周期の変更 ×

 

問8 情報システム開発 プログラムの品質評価 選択

1 a 2 正解 2 ○ 

b ホワイトボックステスト 正解 ホワイトボックステスト ○ 

c 条件網羅 正解 条件網羅 ○



(1)dブラックボックステスト 正解 リファクタリング ×

(2)

e ノード自身にリンクが戻る図 正解 上のノードから下のノードに二本矢印 ×

f 5 正解 5 ○



(1)g カ 正解 カ ○

(2)3か月おきの継続的改修にかかるコストを下げることが難易度低下でできる

正解 ×

プログラムの改修や修正が継続的に発生することが想定されるから

応用情報技術者 平成30年度 春期 午前 合格 自己採点

 

IPA公式 正解 午前

https://www.jitec.ipa.go.jp/1_04hanni_sukiru/mondai_kaitou_2018h30_1/2018h30h_ap_am_ans.pdf

 

午前 自分の解答

1イ○2イ○3エ×4ウ○5ア×6ア×7ア×8ア×9エ○10イ×

11イ×12ア○13ウ○14イ○15ウ○16ウ○17ウ○18ア○19ア○20エ○

21ウ○22イ○23ア×24ウ○25ウ○26イ○27エ○28ア○29ウ×30ア×

31ウ○32イ○33エ×34イ○35ア○36エ○37ア○38エ○39ウ×40ウ○

41ア×42ウ○43ウ×44ア○45ア○46ウ×47ウ○48イ×49エ○50エ○

51ア×52イ○53ウ×54ウ×55ウ○56エ×57ア○58ア×59エ×60ウ×

61ア○62エ○63ア×64イ○65エ○66イ×67ウ○68エ○69イ×70ア○

71イ○72ア×73エ○74ウ○75エ×76イ×77ウ○78ア○79ア○80エ○

 

テクノロジ系 1~50 34/50

マネジメント系 51~60 3/10

ストラテジ系 61~80 14/20

 

合計 51/80=63.75%>60% 午前 合格

 

これで中小企業診断士試験 F経営情報システム 再受験も安心できる