過去の話は、自分からしたくないし、する必要もないと思うけど、必ずないるよね。余計な話をする人。少し、話しただけで、自分のことしか話せないのも嫌だけど、どこまで、本当なのかなんて、わからない話をしたり聞いたりして、あちこちで言いまくる人。「リビングの松永さん」は、ちょっと、もどかしい思い出しを持ちながらも、割りきっている感じの松永さんと元カノの二人。ここはなんとかなりそうだけど、美巳は心配かなぁ〜。「先生さようなら」の田邑先生は、かわいそうすぎる。内藤先生に近づいたけど、キスはしていないのに、それを見た女子高生がバラして、先生は退職。田邑くんは美大に進学して、美術教師として、高校で担任をしている。ひとりの女子高生が恋心を抱いている気配を感じて、一線を越えないようにしていたのに、同じ高校の教師が余計なことを、ちょっと、ヤバい女子高生に話してしまう。この女子高生も、あちこちと話しまくる。こう言う女は、年をとればとるほど、マスゴミみたいな人になるので、無視したほうがいい。でも、高校生は、おもしろいと感じて騒いでしまう。田邑先生は結婚はしていたけど、離婚したわけでもなく、奥様が亡くなられたと言うことだった。それをきちんと教室で、生徒を前に話す。田邑先生、素敵!嘘か本当かなんて、わからないことを生徒に話すような先生は退職するべきです。モテたくて話したのだろうけど、余計なことは、生徒に話さないでほしいですね。ますます、ドラマが楽しみです。