思っていたよりも、よく見える席で、武道館とは違う曲もあって、またまた、泣いて笑っての繰り返し。やっぱり、来年も行きたいと行きたいと思って、久しぶりに、車折神社へ行ってきました。一応、バスの番号とかスマホで確かめたけど、ちょっと、自信が無くて、駅の案内所の人に聞こうとしたら、若いお姉さんは他のお客様に説明したので、タブレットを持って立っていた、高齢者のおばあさんが話しかけて来られたので、車折神社に行くバスのことで聞いたら、いきなり、「嵐電で〜」となったので、「バスで行けるはずなんですけど〜」と言っても、通じなくて、とりあえず、バスターミナルに行って、バスターミナルの人かなぁ〜と思って、おじさんに聞いたら、やっぱり、はっきりしなくて、たぶん、これだと思うバスに乗ったら、なんとか辿り着きました。バスの番号が、前と違っていたから、わかりにくくなっただけだった。71〜73番だったのが、28とか26だったり、C-2やC-4になっていたから、わからなかっただけでした。車折神社について、いろんな芸能人の名前のチェック。それを探すだけでも疲れました。2〜3年ごとに変えるらしい。新しい商品だけど、推し活のお守りとカードのチラシがあったので、買おうと思ったら、売り切れだったので、前と同じお守り買いました。来年もチケットがとれるようにとお願いしました。暖かくて、お天気もよくて、気持ちいい日でした。ちなみに、推し活のお守りとカードは、Snow Manのファンのためと思ってしまいました。京都駅周辺の変化に驚いた、一日でした。