どこからどこまでが恋愛なのかはわからないけど、つきあった経験がなくてもいいと思う。個人的には、恋愛=結婚とは思わない方なので、つきあっているから、「結婚はしないの?」と聞いてくる人が理解できない。しあわせ=結婚ではないし、映画だったかドラマだったかは忘れたけど、「しあわせってしてやるものでも、してあげるものではない。自分でするものだろう!」と言うようなセリフを聞いて納得した。確かに、今はそう言う時代なんです。それぞれがしあわせを見つけないとダメなんです。してあげるとかしてもらうものでもない。1+1=2ではなくて、1+1=1になるか?0になるか?だと思う。精神的に自立していないとダメだと思う。ひとりでいる時間を大切に使える人がいいと思う。個人的には、ひとり暮らしの経験のない人はダメですね。自分では何もできなくて、母親がわりになってほしいと考える人は嫌ですね。今の時代は少ないと思うけど、昔は多かったからね。ヤバい人とか変な人をつきあうくらいなら、自分の好きなことや仕事で頑張る方がいいと思う。どこで、どんな出会いがあるかはわからないからね。無理に結婚を目指して生きるより、自分自身がしあわせを感じる時間を作ることも大事ですよ。