イジメた方はわからないけど、イジメられた方は忘れないし、忘れられない。上から目線で叱ると言うよりは、怒りまくる。それがいつまでも繰り返されると、イジメられている方は、どんどん、追いつめられていく。弱いのはイジメられる側ではなくて、イジメる側だと思う。宝塚の娘役の女優が飛び降り自殺をした。その原因とされるのが、先輩たちからのイジメと言われている。そのこともあって、宝塚の舞台は中止になっている。原因を調べて、早く、いつもの華やかな舞台を見せてほしいけど、今後、こんなことが起こらないようにしてほしいですね。女だけの集団になると、どうしても、起きやすい。嫉妬が原因のひとつだけど、それぞれ、全国から宝塚の舞台で活躍を目指してくる。だからこその争いがあるのかも。入学するだけでも大変で、すべてが成績順で決まる。だからと言って、そう簡単には、トップスターにはなれない。歌やダンスの実力だけではスターにはなれない。その人自身に魅力がないと、輝かない。最近になって、今まで、知らなかったエンターテイメントの世界の裏側が暴かれた~そんな気がする。ひとりでは、エンターテイメントは完成しない。いろんな人が携わるから、できあがる。みんなで素敵な舞台を創る。そのためには、みんなで協力しないとね。もう一度、考えなおす時期がきたのかも知れない。もちろん、マスメディアも企業も、考えなおす時期だと思います。イジメられたから、イジメ返すみたいな態度はやめてほしいし、どこまで知っているかはわからないけど、テレビ局に言われたとおりに、しゃべらせているような、教授とか弁護士の方々。テレビで話すのなら、直接、今、大変な状況にいる方たちに、手を差し伸べられた方がいいのでは?と思ってしまう。