マスメディアも企業もテレビ局も、歯切れの悪い感じのコメント。堂々と契約しませんとか起用はしませんと言えばいいのにね。大人なのに、はっきりと言えないのは、反対に無視されたり、拒否されたくないからなのかなぁ?これからは、テレビもCMも無くてもいい時代は来る。AIも活躍してますからね。今までのCDとDVDがあればいい。田舎なんて放送されない番組が多いし、CMも同じ。店もないからね。最近は、SNSで観ることが多い。だからなのかなぁ?別に契約も起用もしなくて、大丈夫。あるプロダクションのタレントだけは契約も起用もしない。なんか、かっこいいことを言っている気分だろうけど、単なるイジメとしか思えないですね。すべては、あの時の告発に注目して、取材しなかったからなんだけど、ジャニーさんの罪を今のタレントたちに押し付けるのはどうかなぁ?被害者もいるかもしれないのにね。大人は卑怯な生き物ですね。やり方が汚い。政治家だけではなくて、マスメディアも企業もテレビ局のトップたちも同じ。そして、記者会見の場でも、いい年をしてルールを守らない人たち。その記者会見の一問一答はおかしいといい出す人たち。結局、自分勝手でわがままな人ばかりなんですね。誰も信じられなくなる。さすが、P&Gジャパンだと改めて、思いました。