その昔、フォークと言われるジャンルの方たちは、「テレビには出ません。」と宣言していて、意地でもテレビ出演はしなかった。考え方の違いとか演出の違い。テレビはフルコースで歌うことがないから、自分が作詞作曲した歌を、省略されてしまうことにも納得いかないことも理由だった。実際は、コンサートツアーをメインにしていたから、時間がないと言うのも、理由のひとつ。作詞作曲にレコーディング、そして、コンサートツアー。だから、ラジオが大活躍だった。ラジオを聞いていると、いろんな歌が流れてきて、必ず、気になることがきっかけで大ヒットが生まれる。そのための番組が「ザ・ベストテン」と「トップテン」だったような気がする。どこでも、追っかけて、歌を歌わせる。新幹線の中はもちろん、ホームでも歌う。コンサート会場ならいいけどね。そのため、音が聞こえないと言う環境と言うことで、口パクも多くなったと思う。生歌じゃないとダメ!と言う人は、この番組を知らないのですね。とんでもない番組だったからね。でも、この番組で、いろんなシンガーがいることがわかった人も多いから、たまたま、新曲が出ないだけなのに、「最近、ALFEEはテレビに出ないけど、仕事はあるの?」と言ってくる人もいるので、「ALFEEはコンサートがメインなので、大丈夫です。」と言っても、理解できない人もいた。つまりは、テレビが無くても大丈夫ですよね。今はSNSがあるからね。海外進出のために、ジャニーズを潰したい。なのに、30数年前に告発されていたのに、知らん顔していた、メディアや企業が、自粛すべきです。トップの方も辞めるべきかなぁ〜

タレントたちも、自主的に拒否してもいいと思いますよ。自分のスタイルをつくるのもいいと思う。紅白歌合戦とレコード大賞も無くなってほしいなぁ~暮れから三ヶ日はテレビとラジオは、全部中止。別の楽しみを見つけましょう!