なんと、放送学生始まっていて、ビックリ!途中から観たけど、なかなか、おもしろそうだった。グランマが堂々として、同じような高齢者に向かってカツをいれる。萬田久子さんがかっこいい!そんなドラマでした。THE ALFEEの歌も流れていたけど、よく、聞こえなかった。でも、テレビで観られないこともないと言うことがあるので、心配です。ゴールデンタイムの番組も、なぜか、勝手に地元ローカルの番組に変更になっていて、廉くんの出演シーンは観られなくて、Tverで観てました。そう言うこともあるので、不安なんだけど、とりあえず、今回は放送されるので楽しみです。風間俊介さんが出演していたドラマは放送されなくて、毎週、Tverで、観てました。それスノもきんぷる。も、東京では昼過ぎに放送されているのに、こちらでは、こちらでは深夜。だから、時々、放送が重なってしまうため、放送がきちんと観られなくなるので、悩みの種です。それスノも今月末から、ゴールデンタイムのに進出だけど、地元では、放送してくれるかどうかはわからないので、心配です。観たい番組が観られない。本当に寂しくなります。同じ県内でも、地域によっては、放送されるところと放送されないところがあるのも、おかしな話。テレビは東京からいっせいに、全国に流してほしいと思う。時々、ローカル局が必要なのか?と疑問に思う。「グランマの憂鬱」を観ることができて、よかった。