要潤さんが、22年在籍した事務所を辞めたと言うニュースが、これからは、海外での活動も視野にいれていくとか?どこの事務所に行くのか?自分で会社を設立するのかはわからないけど、気になったのは、42歳の今も、海外での活動を視野にいれていると言うこと。やっぱり、エンターテイメントの世界にいるとそうなるのですね。特に、男性はそうなりやすいし、そうなるべきものなのかも知れない。セカンドライフですね。少しでも、夢に向かって歩くのはいいことだと思います。最近は、いきなり、海外デビューから始まる方も多いですからね。頑張ってほしいですね。ここ数年、多いけど、定年までとかずっと、同じ会社で働くのが当たり前の時代ではないから、自分のやりたいことや今までの経験を生かして、新しい生きがいを見つけていくこともいいことだと思う。事務所側も所属されているタレントたちも話しにくいこともあるだろうけど、お互いに、きちんと話して理解してもらえる。これが大切なんだと思う。国内だけで、活動していても先が見えてくる。テレビ離れが進む時代に、国内でテレビドラマやバラエティーで活躍していても、それだけで終わるのも寂しいし、SNSが主体となっていくとなれば、海外での活動を視野に入れるのは当然のこと。それを否定するわけにはいけない。遠い先を見ているのであれば、もっともっと、広い目で見ていかないといけないと思う。税金対策もあるから、事務所に所属しながらも、自分の会社を設立する人も多くなってきた。エンターテイメントの仕事をしている方々が、堂々と世界で活躍できるような世界になってほしいと思います。女性もおなじです。国内だけでの活動ではなく、のびのびと、海外で活動できる方たちが多くなることを願っています。要潤さん、頑張ってくださいね。そして、紫耀くん、海外を目指すには、遅くはないですよ。まだまだ、間に合いますよ。頑張ってくださいね。