どうしても、もう一度は観たいと思って、お天気もいいので、行ってきました。やっぱり、2回目だと余裕で観られたけど、最初と最後のシーンにびっくりしました。こんな感じだったとは~新しい発見がありましたね。清霞と美世のシーンでは、涙が~。この映画の衣装とロケ地の建物に興味があったので、この時代の文化に酔いしれてました。しかし、ここに出てくる、おじさんたちにはムカつく!こんな男はいなくてもいい!と思ったけどね。清霞は素敵でしたね。うっとりしてました。そして、キンプリのDVDを観るために、帰ろうと電車に乗って、スマホを観ていたら、朝は負けていた、侍Jがサヨナラホームランで逆転勝ち。しかも、村上様は村神様だった。滝沢さんは「TO BE」と言う会社を立ち上げたそうで、ひと安心しました。とにかく、ほっとしました。今は、キンプリのアリーナツアーのDVDを観てます。まだ、笑いながら観ているけど、ラストに近づくと、泣いていると思います。この頃は、もう、これからのことは決まっていたのかと思うと、つらくなってくる。みんなの前では、笑顔で歌って踊っているけど、そう思うと、かなり、複雑な気持ちになってしまう。一昨年、横アリに行けたことは、最高の思い出となっています。ずっとずっと、見守っているから、健康に気をつけて、頑張ってくださいね。涙が~