富山県でも揺れていた。仕事中だったから、机の下に隠れたことを思い出す。15:00になってから、あわてて、2階の食堂のテレビを観た。意外と大きな揺れだったので、震源地はどこかと思って、テレビを観たら、宮城県と知ってびっくりしたことを覚えている。津波の怖さを知った。日本は地震が多い国だから、いつどこでおきるかなんてわからない。ここ最近、毎日、日本のどこかで地震がおきている。私の住んでいる町は、海からも遠く、山からも遠い。本当の平地。どうすればいいのかなんてわからない。ハザードマップがあっても、地震の揺れかたや震度の大きさによっても違う。冷静に動けるようにしないといけない。大きな体育館が近くにあるけど、そこでいいのかなぁ。今日一日は、いつおこるかわからないけど、おきてもおかしくはない、地震について考えてみようと思う日なのかも知れない。