みんながみんな、子供がほしいわけでもないし、産めるとも限らない。妊娠できなくて悩んでいる人もいる。そして、妊娠したくないのに、してしまって、中絶する人もいる。さらに、元気で産まれてきても、事件や事故または病気で亡くなる子供たちもいる。少子化対策として、5000円とか10万円とか、子供のいる家庭に給付すると言うけど、お金だけじゃないように思うけどね。最近、多くなった、保育士の虐待。当然、親や先生などのまわりの大人たちによる、虐待やイジメに暴言暴力。そこにも注意すべきことではないのかなぁ?今は、どうなっているのかわからないけど、もう少し、きちんと、子供たちに性教育をするべきだと思う。そこから、始まっているように思ってしまう。所得制限なしと言うのもどうなのかなぁ?とも思ったりする。かなり、前から、少子化対策は言われてきたけど、お金だけではない問題だと思う。子供だけではなく、高齢者にもそれなりに、対策を考えるべきだと思うけどね。スマホを持っていない、高齢者も多いのに、固定電話は無くなるとか、キャッシユレスで買い物するようにとか、最近、多くなった、コンビニやスーパーの支払いでモタモタしてしまう人も多い。高齢者も子供たちも元気で住みやすい環境を作ってほしい。少子化対策のために、高齢者に対して冷たいように感じてしまう。