と世界中に叫びたくなった。まさかと思ったけど、ライターの人さえも、いまだに、キンプリ=王子様のアイドルのイメージだったらしいけど、紅白歌合戦の「ichiban」を観て、びっくりしたとか、「ツキヨミ」ではなくて、「ichiban」なんだろうと言っている人もいたみたい。でも、紅白歌合戦出場歌手が歌う歌は、必ずしも、今年、ヒットした歌ではない。オリジナルのCDを発売していない人もいるし、過去のヒットした歌をここ数年、今年はこの歌、来年は、もうひとつの歌と歌っている人もいるから、「ichiban」の方が5人での紅白歌合戦は最後。だから、ぶちかましてもいいんじゃないの?そう思った。初めて、この歌を聴いた時、このMVをみたい時、見も心も震えた!キンプリらしくない、もうひとつのキンプリ!かっこいい!と思った。でも、テレビで観ることはできないし、コンサートかMVのDVDで観ることしかできない。コンサートなんて、ファンクラブに入っても、100万人はいるから、チケットはとれなくて、だから、紅白歌合戦で歌ってくれたのはうれしかったですね。衣装もよかった。ちょいワル的な衣装もよかった。知っている人は、さすが~キンプリ!やっぱり、キンプリよね。と思うけど、知らない人はびっくりするよね。いつまでも、シンデレラガールの王子様ではいられないのだからね。キンプリのダンス力は相当なものなんですよ。🎵バカにしないでよ~🎵と言いたくなる。有名なダンサーの方たちが、絶賛していて、思わず「知らなかったの?」と思った。新たな魅力を知るためにも、売れた歌だけでなく、過去に売れた歌でもなくて、意外な歌を歌ってもいいと思うけどね。本当に、キンプリの「ichiban」はかっこよくて、素敵で、最高のichibanでした。