東京駅の八重洲にバスターミナルができたと言うことで、早く、富山県内から東京駅八重洲までの発着便ができることを願っています。昔は、バスタ新宿もなくて、新宿駅から離れた、よくわからないビルの前で、トイレも待合室もなくて、雨が降ると困る場所だった。バスタ新宿がも、できたことで、列は長くても、トイレはあるし、待合室もあるから、雨が降っても大丈夫だし、コンビニもあるし、新宿駅の南口の向かい側でわかりやすい。ただ、コンサート会場によっては、新宿よりも東京の方が便利なこともあるからね。でも、東京駅周辺は散らばっていて、わかりにくい場所が多くて、待合室もトイレも不便で、雨が降ると悲惨でした。今でも、東京駅の八重洲にあるバスターミナル以外は、夜になると、どこにあるのかわからなくなってしまう。東京駅の八重洲の地下にできたのはうれしいですね。早く、富山県ー東京駅の発着便ができることを願っています。9月末に決定らしいので、それを見てからにしようかなぁ~大阪駅にも、わかりやすい、バスターミナルがあるといいなぁ~全国からの発着便が来るようにしてほしいですね。横浜とか千葉だと、東京駅が便利でいいですね。武道館や東京ドームは新宿の方が便利だけど、人によっては違うからね。期待してますよ。