図書館の思い出ある?
▼本日限定!ブログスタンプ
今は、ちょっと、遠くに引っ越したけど、子供の頃は家の近くにあって、時々、行ってました。この頃から、戦争に関する本を読んでました。その後、家の後ろにできたので、20歳前後には、ほぼ、毎日、行ってました。その時は、さらに、戦争に関する本に夢中になり、そして、「従軍慰安婦」のことを知りました。男が女を、同じ人間なのに~とショックを受けました。戦争は、絶対にしてはいけないことだと思いました。ふだんは、読むことができないような本が、たくさん、あることが楽しみでした。それ以来、夏になると、戦争に関する本を読んだり、ドキュメンタリーを観たりするようになりましたね。今は、YouTubeでも観ます。