部下世代と上司世代のジェネレーションギャップでしょうね。昔は怒られても我慢してきた世代は、それが普通と思っているけど、部下世代にはハラスメントになってしまう。男女平等を勘違いする人もいるし、中高年になると、男も女も更年期でイライラし始める。常に、自分が人に言われて嫌だと思ったことは言わない。からかうようなことはしない。怒ると叱るの違いを理解すること。叱ったあとはフォローすること。そして、言葉づかいが悪い人は気をつけること。上司のためのマナー講習とか、パソコン講習とかを受けて、部下にバカにされないように努力した方がいいと思う。部下を責めるために、自分はきちんと指導できているかを冷静に考えるとかね。飲みに行くと言う、コミュニケーションは古いですからね。ありとあらゆる、講習会とか趣味とかで、コミュニケーションがとる練習をした方がいいですね。偉そうな態度をとるだけが、上司のすることではないですよ。昭和ではなくて、令和ですから考えてくださいね。あなたのしていることは古いですからね。