人事異動や退職される方もいて、ちょっと、さみしいと思うのは、頼りにしていた人たちが人事異動や退職になり、怒鳴ったり、ハラスメントしたり、すぐに、逃げたがる人ばかりが残ってしまう。いい年をして、怒ることと叱るの違いがわからない人。叱ったあとは、必ず、フォローする必要があることも知らない。そもそも、ハラスメントを知らないことに問題あり、それに関するビデオが流されていても、見なくてはいけない人が見ていない。男同士はもちろん、男と女となれば、今は、犯罪になるかもしれない時代。もっと、性教育はきちんとすべきだと思うけどね。中高年以上の人に多い。ほどほどの距離で相手が理解できるような説明ができる人材を育ててほしいですね。更年期障害なのか、イライラして怒鳴ってばかりで、日本語が通じないような人は気をつけてほしいですね。また、一から始まるけど、男性恐怖症の私には、つらい日々が続くのかなぁ?