過去に観たことがあったけど、今はSPばかりでつまらない時期だから、こんな時に、昔のサスペンスドラマは最高!特に、松本清張さんの作品は好きなので、しっかりと観てました。いつもなら、犯人役とか悪女役はしないような、沢口靖子さんと広末涼子さんが、そう言う役をしていた。溶くに、沢口靖子さんにはびっくり!完璧に悪女でしたね。両方とも、田村正和さんが出演されていたので、気がついたら、最後まで観てしまった。約3時間近く、観てました。「疑惑」と「地方紙を買う女 作家・杉本隆治の推理!」両方とも、金沢と羽咋がメインの話なので、気になってしまう。球磨子と芳子。二人とも、生まれ育った環境のせいか、結婚=しあわせの考えが理想と思いこんでしまったがために、おきてしまったような事件。球磨子は、高校生の頃にレイプされたことがきっかけで、夜の世界へ。そこで、男としての性的なことに自信がなくなってしまう。それでも、球磨子は彼を愛していたが、男として自信を無くした夫が心中しようとして失敗。生き残った、球磨子は8億円の保険目当てで殺したと、マスゴミの女が過去を探しまくって記事を書く。それに傷ついた球磨子は、一度、死刑が求刑されるが、弁護士の力で無罪となる。このマスゴミの女。新聞記者が嫉妬からだろうと思うけど、嫌な記事を書く。本当に嫌な記者だった。最後は上司から休暇をとるようにと言われて、ショックを受けるシーンが気持ちよかった!芳子は大臣を目指す政治家の秘書の妻にになったが、義母の介護を押し付けられて、そのために、子供を中絶擦ることになり、しかも、手術が失敗して、妊娠できない体になってしまった。そして、義母が亡くなり、生活のため、夜の仕事に~たまたま、万引きしたとして捕まったが、それは、警備員と店員の罠だった。脅されることが多くなり、ついに、二人を青酸カリを押し付けられて入れたサンドイッチとお茶で、殺してしまう。しかし、この夫もいい加減。仕事に集中するのはわかるけど、自分の母親の介護は妻任せ。施設なり病院なり、あるでしょう!そのために、子供を産むなと言ってしまった中絶させるなんて、最低と思った。それじゃ、奥さんも嫌になるよね。離婚したいと伝えると怒り出す。いくら、むさしのはなしでも納得がいかない!とテレビの前で興奮したら、眠れなくなったけど、「ボヘミアンラプソディー」を観る元気もなくて、DVDがあるからいいかなぁと思って、寝ました。松本清張さんの作品は、大好きです。田村正和さん、かっこいいですね。