女で挨拶しない人とか声が小さい人は、気にならないし、どうでもいいわ。と思ってしまう。しかし、会社の男は、年齢は下でも、先輩になるし、社員だから、挨拶はするものだろうと思っていたら、そうでもない人は多い。若い人は、挨拶するけど、中高年になると、照れなのか面倒なのかわからないけど、まともに、挨拶もしない。したつもりかも知れないけど、声が小さくて聞こえない。返事も同じ。新入社員や後輩には注意したり、裏ではグダグダと文句を言っていたりする。汚い人たち。若い人のことを言えないでしょう!自分がまともにしていないのだから~特に、返事がひどい人は許せない。これも面倒なんでしょうね。「はい」「わかりました」ではなく、「おー」とか「あー」とかで何を言いたいの?そのくせに、何かを失敗すると、怒鳴り散らして、こちらの意見を聞かずに、自分の言い訳ばかり言って、ただただ、うるさい。同じことばかり繰り返すので、ボキャブラリー力とかコミュニケーション力が足りないのか?それとも、昔の特高なのかなぁ?もしかして、プーチンになりたいのかなぁ?と思ったけど、出世できないところをみると、特高もプーチンも知らないのかなぁ?と思ってしまう。いつだったかなあ?おじさんたちが集まって、矢沢永吉さんのファンだったらしくて、それで盛り上がっていた。と言うことは、永ちゃんのファンで憧れすぎて勘違いしているのかも知れない。とにかく、挨拶と返事が、まともにできない男は相手にしない。人間として、認めないことにした。どこの会社にでもいますよね。迷惑で最低な人間ですね。