tsstkmのmy Pick 花が咲く季節。
Snow Manの「それスノ」は、1カ月遅れで真夜中に放送しているから、録画予定できるし、たまたま、目がさめた時はリアタイできる。しかし、「RIDE ON TIME」は、関東ローカルだから、FODで観ている。16日に始まる「King&Princeる。」は、これも、関東ローカルなのかなぁ?こんなことばかりしているから、視聴率が低いのだと思う。観たいと思っても放送なし。どうでもいいような、つまらないローカル局の番組だったり、必要以上に多すぎる、お笑い番組。どれか、削れば放送できるはずなのに~ますます、テレビ離れが増えるとしか思えない。毎年、「紅白歌合戦」の視聴率について、あーだこーだと言っても、まともにリアタイで観る人も少ない。他のコンサートホールに行っていて、録画予約している人もいるし、観たいアイドルや歌手が終われば、リアタイしない。もういい!そんな感じかなぁ?紅白歌合戦の前には、各テレビ局で若い人たちが観るような歌謡祭を放送しているから、満喫したあとかもね。紅白歌合戦よりもジャニーズのカウコンの方が年末の思いに浸れる。そろそろ、紅白歌合戦もいいかなぁ~とは思う。紅勝て白勝ての時代でもないし、ジェンダーレスと言うわりには、そうでもなかったしね。レコードではなくて、CDなのに、レコード大賞も時代には合わない。ゴールドディスク大賞やオリコンやビルボードでいいのでは?と思う。そして、関東ローカルの番組も全国から放送してほしいなぁ~NHKでも、全国放送ではない番組だと、悲しくなってくる。田舎が嫌になる瞬間。SNS様様ですね。ニュースもスマホの方が早いしね。テレビはDVDを観るためと録画のためになるかなぁ?