tsstkmのmy Pick 花が咲く季節。
りょーちんの目には、すべてが順風満帆にいっているように思えたのかも知れない。20代には多い。でも、みんながお互いにそう思っているだけで、そんなに、すんなりとうまくいっている人はいない。田舎には、比較的に多い気がする。いろいろな考え方や状況で、都会から戻ってくるだけなのに、いきなり、「どうして戻って来たの?綺麗事にしか見えないわ。」なんて言われたら、私なら言い返すか、殴りかかるかになるけど、さすがのモネちゃんは冷静に反応する。モネちゃんも、まだ、夢半ばだし、新たな夢に向かっている。そこは、りょーちんと同じ。菅波先生とだって、いつ、どうなるかわからない。もしかして、みーちゃんが余計なことを言ったのかなぁ?なんて思ったけどね。本当は、りょーちんは漁師になる前に、島を出てサラリーマンでも経験していた方がよかったかも。父親を病院とか施設にいれて、しばらく、ひとりで違う土地で生活することもできなかったのかなぁ~と思った。小さな島で生きていると、行動範囲も狭いから、どうしても、閉鎖的になりがち。若い時に、いろんな経験をすることが大切だと思う。島には、いつでも帰れるわけだから~どうしても、家を継ぐのが当たり前で、継ぐことで親孝行でいいね。と思われる。けど、本当は違う。でも、ほめられることで自己満足だったりする。もっと、広い世界を見てほしいなぁ~と思う。こんなことは、誰にでもあること。今も、夢が叶っていたら、どうなっていたのかなぁ~と思うけど、この人生を選んだのは、自分自身なんだから、しかたないと思っている。稲垣潤一さんの「あの頃のまま」の歌詞を思い出す。🎵For myself For myself 幸せの形に こだわらずに 人は自分を生きて行くのだから🎵どうしても、他の人がうらやましく思えて、嫉妬してしまうこともあるけど、でも、その人生を選んだのは、本人なんだから~ただ、素直に言葉にした、りょーちんは素直でいいなぁ~とも感じた。人生はこれからだから、頑張ってね。廉くんの演技がすごすぎて、ちょっと、怖かった。廉くんには、影のある役が似合いすぎる。