tsstkmのmy Pick 花が咲く季節。


一昨日の夜遅く、そろそろ、寝ようかと思っていた時に救急車の音が聞こえて、家の近くで止まった様子。そのうちに、お隣の家から、赤ちゃんの泣き声がして、赤ちゃんが熱でも出たのかな?とか、それとも、ご主人が急病かなぁ~と思っていたら、救急車は家の前で止まっていて、ご近所の方たちは、私の家族の誰かが~と思っていたらしい。それから、眠れなくて、母とあーだこーだと話ながら眠った。朝になってから、どうも、赤ちゃんが急に、高熱が出て咳が止まらなくてと言うことだったらしい。保育園に行くようになると、いろんな病気になるからね。とほっとしていたら、親戚から、いとこの家の前に救急車が~止まっていて電話がかかってきて、そのうち、妹のスマホにいとこからラインがきて、ご主人が倒れたと言うことだった。なかなか、連絡もとれなくて、どうなのかなぁ~と気になっていた。夜10:00過ぎに連絡があって、前日に救急へ行ったのに、病気がわからないまま、帰ってきて、昨日の朝、倒れたと言うことで、市内の総合病院で診察してもらったら、大腸の動脈閉塞と動脈解離のため、ここでは手術できないと言うことで、厚生連の病院に移動して、手術したと言うこと。長時間に及ぶ手術にもかかわらず、無事でよかった。私も、動脈瘤で倒れた頃のことを思い出した。ひとり暮らしをしていた頃なので、よく、みんなに言われた。「会社で倒れたから、まだ、よかったね。アパートだったら、死んでるよ。」倒れる半年前に、いつもと違う頭痛はしたけど、1回でほんの数時間だった。ただ、風邪が治らなくて、喘息ではなくて、風邪気味だったことを覚えている。大きな病気になる時は、必ず、いつもとは違う症状があるので、みなさん、気をつけてくださいね。診察に納得いかないと思ったら、セカンドオピニオンするようにしてくださいね。意外なことが原因になることが多いのでね。気をつけてくださいね。寒くなると、倒れたと言うことで日のことを思井出してしまう。