tsstkmのmy Pick 花が咲く季節。


彼岸花を見に、小矢部市に行ってきました。母と私と妹と妹の娘の女4人で行って、そのあと、ちょっと、高めの回転寿司へ行って、その後は、高岡市へと行ってきました。観葉植物を妹と姪が買って、そして、母が行きたがっていた、高岡大仏を見て、その近くのお茶屋さんで、抹茶ソフトを食べて、さらに、新しいお店があったので見てきました。江戸切子のガラスのコップやおひつ、手作りのほうきにアルミ製の食器に花火などの懐かしい作品があって、素敵でしたね。手作りのほうきは21000円もして、びっくりしたけど、懐かしい感じでした。それから、帰る時は、高岡市では有名な金屋町を通ったのですが、古い町並みがとてもよくて、ここを生かして、昔のように、にぎやかな高岡市になってほしいと思いました。子供の頃から、よく行ったけど、その頃の高岡市は、本当ににぎやかで楽しみだった。高速道路のサービスエリアもなくて、新幹線も新高岡になったことで、どんどん、さみしくなってしまった。土日でも、野良犬も野良猫もカラスさえもいなくて、人も歩いていない。松本潤さんと有村架純さんが出演した「ナラタージュ」の撮影の時だけは、どこから、人が集まったかと思うくらいに、人が集まってびっくりしたと聞いた。2005年に公開された「8月のクリスマス」と言う映画でも、この金屋町がメインに撮影されていて、たまたま、テレビで観た時に、綺麗な町並みだなぁ~と感じた。このレトロ感たっぷりの金屋町をもっと、メインにして、再び、元気な町にしてほしいなぁ~と思った。