tsstkmのmy Pick 花が咲く季節。


私の勤務先のトイレの電気がおかしい。トイレに入ったら、自動的につくはずなのに、突然、消えることがある。明るい時間なら気にしないけど、そして、普通なら、消えたあとに、また、つくはずなのに、消えたままのこともある。昼間ならいいけど、夜だとね。先日、ロッカーに近いから、2階のトイレに入ったら、一瞬に電気が消えた。普通は、すぐにつくのに、最後まで消えたまま。廊下の電気が明るかったから、よかったけど、怖くて怖くて。その翌日、1階のトイレの車椅子でも入れるトイレのドアが鍵がかかったままで、怖くて怖くて、震えていた。先に、そのトイレのドアを確認した人が、ドアを叩いたけど、返事はないし、音もないし~で、翌日、誰かに伝えたらしくて、きのうは無事になおっていた。私も総務課の人に聞いたら、おとなしくしていると、つかなくなるらしいので、上半身だけで動くといいと言うことで、昨日の夜から、やってみたら、電気はついてました。変なの?体重が軽いからなのか、昔、銀行のATMの自動ドアで、素直に歩いて入ろうとしたら、開かなくて、2~3回ほど、両足で、軽く飛んでみたら、開いたことがあったのと、それとおなじかと思っていたけど、違っていたみたい。よかった!今日も軽く手を動かしていないと消えるかな?