tsstkmのmy Pick 花が咲く季節。


選手だって!人間だもの。その時の精神状態とか、体調とかで変化が起きる。どうしても、日頃から気をつけていても、避けられないこともある。ある意味、運ですよね。金メダルをとるのはね。それでも、時々、違うことがある。たまたま、予選敗退しただけで、テレビでアナウンサーでも、専門家でもないのに、偉そうに言う。「いけませんね。」「過去の不祥事が~」と言う。おじいさんは黙っていて、昔はおもいっきり遊んだけど、見つからなかっただけなのに、直接、オリンピックとは関係ないのに、過去のことを持ち出す、おじいさんたち。いい加減にしませんか?あなたに、何がわかるのですか?まだ、他の種目があるのだから、余計なことは言わないでほしいですね。最近のおじいさんたちは、時代錯誤のことばかり。高校野球だって、星稜高校や東海大相模のように、野球部の生徒たちが感染したのなら、それは、辞退するのは当然だと思うが、学校関係者が感染しただけで、辞退するのはどうなんだろう?と思ってた。そしたら、野球部の主将がツイートしたことで、全国に拡散されて、高野連を動かした。不戦勝になるはずだったのに、相手の高校も受け入れて対戦。負けたのに、「甲子園に行ってくれ!」なんて大人ですよね。その高校も破れてしまって、甲子園にはいけないけど、納得できる形で、高校野球を終えることができた。おじいさんたちよりも、はるかに大人の高校生たち、素敵ですね。いい大人になってほしいですね。この話を聞くたびに泣いてしまう!いい子たちですね。米子松陰高校と境高校、これからも、頑張ってくださいね。