tsstkmのmy Pick 花が咲く季節。
N大臣の「金融機関にも融資はしないように働きかけてもらいたい。」とか意味不明の考え。(ちょっと、表現は違うけど。)炎上して、官房長官が注意したとか。でも、裏では、首相と官房長官と大臣で、話しがすすんでいたと言う説もある。すべてはオリンピックなんですね。その証拠が、茨城県でのロックフェス中止。昨年の中止以上に注意をして、今年こそは開催と決めたのに、1カ月前になって、医師会から中止命令。誰もが納得いかない。茨城県だし、東京都内でもないのに、人流を止めたい。あちこちから来るのにね。だけど、茨城県でオリンピックのサッカーの試合の予定があって、なんと、有観客。どう考えても、おかしい。こちらは、医師会からの中止命令はないのだろうか?すべては、オリンピックのため。医師会のメンバーは高齢者が多くて、ロック=不良の世代かな?ブラック校則が大好きな、高齢者の先生たちと同じかな?納得がいかない。きっと、政府から何かがあるのだろうね。これで、次の選挙で、自民党は大変でしょうね。ロックフェスの出演者だけではない。お客様はもちろん、舞台設置や音響関係、照明及びライティング関係者。特効や衣装担当方々など、多くの人たちが関係している。イベンターも関わっています。その方たちの仕事がなくなる。それが、どう言うことなのかなんて知らないでしょうね。確実にお金が稼げる仕事につかないやつがダメなんだと、上から目線なのかな?たぶん、専門家しすぎて、一般社会のことは知らないし、知らなくてもいいと思っているのかも知れない。かわいそうな人たちね。RADWIMPSの野田さんが、朝方までお酒を飲んでいたと言うことを、いかにも、悪い人と言う感じで書いていた、マスゴミたちも政府や医師会と同じかもね。野田さんがどんなに時間をかけて、スタッフたちと計画してきたことを中止にされているのに、サッカーの試合は有観客。あり得ない!すべては、誰かさんのオリンピックを開催したいと言う、わがままのために、国民は我慢を強いられているような気がする。煽りまくる、マスゴミにも責任はある。野田さんの気持ちを思うと、やりきれない!音楽と言うか、エンタメをバカにしているおじさんたちを許せない!