tsstkmのmy Pick 花が咲く季節。


えっ、こんなストーリーなの?と思ってしまった。ネタバレにならない程度に、ヒロイン羽花の気持ちもわかるけど、界の孤独も切なくて切なくて、こんなに、心に闇を抱えていたと思うと、ついつい、おばさんに話してごらん!なんて思ってしまった。助けてほしかったのは、羽花だけではなくて、界もだったのかもね。男だから、言えなかったのかな?妙に、リッチなマンションに住んでいるけど、一人暮しだし、夜はバーでアルバイト。でも、学校の物置で昼寝。誰も知らない秘密。だから、モテモテ。本当は生活することでいっぱいいっぱい。羽花はイジメられてばかりで、いつの間にか、何も言わなければいいと思ってしまい、しゃべらなさすぎて、「石」とあだ名を付けられてしまう。羽花が界と出会うことで、少しずつ、殻を破って大人になっていく。吉川愛さんは、どうしても、「恋つづ」のクールなイメージがあったけど、今回は、イジメに耐えながらも、少しずつ、強くなっていく女子高生。健気な感じがかわいくて~ラウールくんは、ただただ、かっこいいだけかと思ったら、そうではなかった。すごい演技力でびっくりだった。クールでツンデレだけではなくて、何かを見せたくないとか見られたくない、そんな闇を抱えているなんて思えなかった。それを素直にこなしていた。ずっと、泣いてました。とにかく、そんなに、キュンキュンだけのストーリーではないし、考えさせられることも多いストーリーでした。そして、時々、バックに映る横浜の景色が懐かしく思えた。何回も見た観覧車やヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル横浜・みなとみらいの夜景。何回か見たことはあるからなのか、行きたいと思った。赤レンガも何回もいったなぁ~と思い出すと、より泣いてしまった。自分の思い出とリンクして泣いてました。一つあけた、両隣の方たちもすすり泣いていたような気もしてました。

もし、これから、観に行かれる方は、ハンカチは必ず、持っていってくださいね。「HELLO HELLO」の世界観もぴったりでした。