tsstkmのmy Pick 花が咲く季節。


知っているのに、本人が上司に対して、ハッキリと言えないことを利用して、振り回す。すごく、頑張りやさんだから、言われたら、「はい」と言って、何でも従う。でも、彼女は妊娠したばかりで、つわりがひどい!でも、言えなくて、素直に従ってしまう。私たちは、「無理なら無理」と言うように伝えだけど、その上司も、わかっているのに、今でなくてもいいのに、なぜか、重いものを運ばせる。私がかわればよかったのかもしれないが、勘違いするタイプの人なので、調子にのらないように黙っていた。その後、彼女は吐き気がひどくなり、トイレに行ったのに、その上司は「どこへ行った。何も言わずに行った。」少しも、自分が気づかいがないとは思っていなかったらしい。急に、つわりがひどくなれば、いちいち、言えないこともわからない。妊娠と言うことの大変さ。妊娠初期のつらさ。個人差があるため、わからない人にはわからない。特に、男はわからない!仕事にならないことを不満に思っているらしい。きちんとひとつずつ、教えて行くのではなく、思いついたら、ここへ来てーと振り回すから、心配になってしまう。男女平等と聞いて、男も女も、同じように働くことだけではない。自分が面倒なことを押しつけることではない。もっと、性教育をきちんとしないと、勘違いの男ばかりが増えるような気がして嫌になる。デリカシーのデの字も知らない男は女がいる職場では、働かない方がいいと思う。