tsstkmのmy Pick 花が咲く季節。


たとえば、ひとりの歌手またはグループがデビューして売れると、同じレコード会社やプロダクションとか同じプロデューサーなら、わからないでもないけど、必ず、売れるわけではないのに、なぜか、同じようなタイプの人やグループばかり、出てくる。顔やスタイル、ヘアスタイルも衣装も個性を生かすのなら、わかるけど、なぜか、全員、同じになっていたりする。そんなことの繰り返しだから、活躍する期間が短くなるような気がする。個人的にはジャニーズ事務所やLDHやハロー!プロジェクトは、グループによっては違うと感じる。個性も出ている。ある人は、キンプリとセクゾの違いがわからないと言ったけど、三代J Soul BrothersとGENERATIONSの違いはわかるのかな?坂道グループとAKBグループの違いはわかるのかな?全部、わからないとしたら、ライターは失格だと思う。でも、日本は、まだ、個性をを生かすようにしているので、衣装もヘアスタイルもメイクも違う。キャラも違う。それが普通だけど、KーPOPの世界はシンクロが大切で、揃わないといけないところもあるらしい。だから、BTSが売れたからと言って、日本でも同じようなグループを作るのはどうなのかな?BTSと同じプロデューサーや会社でもどうかなぁ~と思うのに、日本で作るのはどうなんだろう?BTSはBTSだから売れたのであって、同じようにしても売れるはずがない。昔から、ひとつ売れると、同じようなものばかり、作ってしまって、結局は売れなくて失敗してしまう。何でも、同じようにしたがる、悪い癖。個性を大事にしないで、みんな、同じにしたがるから、イジメもあるのかなぁ?と思ったりする。柳の下には、何匹もドジョウがいるわけではないので、気をつけてほしいなぁ~ひとりの人間の人生が変わってしまう。だからこそ、同じようなものは、作らないようにしてほしい。個性を大切にしてほしいですね。