tsstkmのmy Pick 花が咲く季節。
映画館は休館なのに、国技館は観客を入れて開催している。映画館からはクラスターは出ていない。力士はクラスターは出ていたし、確か、失くなられた方もいたと思う。それなのに、観客がいる。思っていたよりは、多くいる。国と都の管轄の違いと言うよりも、差別としか思えない。そんなことがコンサート開催にも関係しているのでは?サンドーム福井でのNEWSのコンサートの問題。いつでも、中止にできたはずなのに、市民の声を聞いてからの判断のため、1週間前に警告するのはおかしいでしょ。市民の方々も、もう少し、考えてほしいですね。それが、NEWSの真駒内アリーナでのコンサートでの出来事に繋がる。サンドーム福井で、ずらっ~と職員たちがパネルを持って立っている中を、ファンが歩いて行く。そのときに、マスクをはずしていたとか調べていたり、盗撮もしていたとかあったため、発言した言葉を、また、勝手に判断して、「北海道に来ないで~」的なことがSNSで見つかったとあったとかファンのレポートを読んで、そのうち言葉だけを見るとそう思う人もいるだろうけど、その前後の話を知らないで、単純に書くのはどうなのかな?新潟でのジャニーズWESTのコンサートについてもそうだったらしい。結局はジャニーズ事務所はいや!と言うこと。そんなに嫌なら、最初から、どんなことがあっても、コンサートはしませんと言えばいいじゃないですか?どんなジャンルのコンサートもしません。これからもしません。と言えばいいと思いますよ。今までは、おいしい思いもしてきたのに、県外から来る人は、すべて感染者みたいに思うのはおかしくないですか?映画館はダメで、国技館はいいとなることと同じように思ってしまう。都会は「来ないで~」と言っても、コロナがなくなれば、人は行くだろうけど、地方には、誰も来ないこともあると言うことを考えてくださいね。ますます、田舎から出ていく人も増えますよ。それを考えてから、発言してください!都会も地方も差別はよくないです。その他差別で判断するのもおかしいと思います。