tsstkmのmy Pick 花が咲く季節。
時短営業や休業要請ばかり言うけど、人数制限や時間制限もあると思うけどね。今もあるのかなぁ~東京ドームの近くにある、ファミレス。いつも、人がいっぱいで列も長くて、他の店や隣の駅に行って、食べていた。一昨年、約7年ぶりに嵐のコンサートで行った時、まわりに多くの飲食店ができていて、ふと、ファミレスを見ると空いていたので入ることにできた。以前は、女の子が多くて長くいるために、時間制限があった。1グループ90分だった。コロナ禍で、飲食業界や百貨店に時短営業や休業要請ばかり言うけど、そして、勝手にシュミレーションして、必ず、食事するから~と決めつけるけど、すべて、人数制限と時間制限にするのもいいと思うけどね。どうなのかな?そして、どちらの制限も守ったかたには、食事優先券を渡すとか擂るのもどうかな?ただただ、休業要請されても、そこで、働いている人たちの給料とかはどうなるのかな?そう言うことも考えてほしいですね。よく1日1組のお客様で営業している、レストランやホテルとかがあるから、そう言うふうにしていくこともできないのかな~何でも思った。人の流れを止めることばかりしていたら、日本そのものが壊れてしまいそう!