tsstkmのmy Pick 花が咲く季節。
チケット予約もほとんどがエントリーして抽選が普通の時代に、コロナのワクチンの予約が、高齢者なのに、電話予約で先着順だったと言うニュースを聞いて、あきれてしまったけど、もっと、あきれるのが、電話の音声ガイダンス。何々の場合は○番をそれ以外は○番を~と言って、オペレータにお繋ぎしますと言って、延々と待たされる。もうしばらく、お待ちくださいが続き、最後はお掛け直しください。最悪の場合は切れる。スマホの操作とカードが関係してくると、カード会社は、スマホのショップへと言って、スマホのショップは、カード会社へとまわされて、どこに電話すればいいの?どちらも、やっとの思いで繋がったのに~昨日、近くのショップにかけてくださいと言われて、かけたところ、やっと、カード担当者にかわってもらって、話ができて、無事、解決。約2カ月かかった。音声ガイダンスは便利だけど、微妙なニュアンスで、どちらにしたらいいのかわからないこともある。コロナ禍で大変なのはわかるけど、もう少し、なんとかしてほしいですね。冷たい態度のオペレータの気持ちもわかるけど、かける人も悩んでかけているのだから、気をつけてほしいですね。音声ガイダンスも便利なのかどうか?ちょっと、考えてほしいですね。ショップも常に満員で予約できないことが多いしね。便利になればなるほど、いろんな問題がおきますね。